2020.10/06 [Tue]
足元にご用心!
白い彼岸花を見た後、日田豆田町へ
その前に日田駅に寄りました
JR九州 久大本線 日田駅
久し振りに来たら駅舎が変わっていた
H TA このモニュメントは?
HとTAの間が空いている
という事は間に人が入ればHITAという事になる記念撮影スポットだ

ちょっと駅舎を覗いてみた
待合室は竹で作った照明?
絵柄も入ってモダンだしお洒落な空間だ

駅舎を出て写真を撮ろうとキョロキョロしていたら
向こうから娘が笑顔で近づいてきた
とその瞬間!駐車スペースの車止めに躓き転んでしまった
まるでスローモーションのように・・・
娘は走り寄り、近くを歩いていた男性も大丈夫ですか?と声をかけて下さり
大丈夫ですありがとうございますと返事しました
なんたる不覚、足元にも気を配らなくては・・・
右ひざの下を擦りむいて血が出ている
運良く?すぐ近くにドラックストアが有ったので、娘が防水粘着フィルムを買いに行き
手当てをしてもらった、左足は少し打ち身かな 手に持っていたスマホは大丈夫だった
大事に至らず良かった!
その間もマンホールの写真を撮ったり

日田観光案内所、立ち寄りたかったけど自粛しました

豆田町へ
一新橋を渡ったら豆田町
花月川の向こう 薫長酒造の煙突が見えて来た

歩けるのと心配していた娘ですが
何のこれしき 今は大丈夫です
徳川幕府の天領だった豆田町
今なお往時を偲ばせる建物や街並みがのこる
豆田上町通りは無電柱化されているのが良いですね



和やか

そろそろお昼ごはんのお店を探します
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

その前に日田駅に寄りました
JR九州 久大本線 日田駅
久し振りに来たら駅舎が変わっていた
H TA このモニュメントは?
HとTAの間が空いている
という事は間に人が入ればHITAという事になる記念撮影スポットだ

ちょっと駅舎を覗いてみた
待合室は竹で作った照明?
絵柄も入ってモダンだしお洒落な空間だ

駅舎を出て写真を撮ろうとキョロキョロしていたら
向こうから娘が笑顔で近づいてきた
とその瞬間!駐車スペースの車止めに躓き転んでしまった
まるでスローモーションのように・・・
娘は走り寄り、近くを歩いていた男性も大丈夫ですか?と声をかけて下さり
大丈夫ですありがとうございますと返事しました
なんたる不覚、足元にも気を配らなくては・・・
右ひざの下を擦りむいて血が出ている
運良く?すぐ近くにドラックストアが有ったので、娘が防水粘着フィルムを買いに行き
手当てをしてもらった、左足は少し打ち身かな 手に持っていたスマホは大丈夫だった
大事に至らず良かった!
その間もマンホールの写真を撮ったり

日田観光案内所、立ち寄りたかったけど自粛しました

豆田町へ
一新橋を渡ったら豆田町
花月川の向こう 薫長酒造の煙突が見えて来た

歩けるのと心配していた娘ですが
何のこれしき 今は大丈夫です
徳川幕府の天領だった豆田町
今なお往時を偲ばせる建物や街並みがのこる
豆田上町通りは無電柱化されているのが良いですね



和やか

そろそろお昼ごはんのお店を探します
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
多分、久しぶりにあったお母さんに笑顔見せたかったんだよ!
良い娘さんです。