2020.09/22 [Tue]
敬老の日?気分はまだ
9月21日は敬老の日でしたね
あまり意識していなかったけど・・・
年相応に体力は落ちているし・・・
でも気力と食欲は衰えず
娘から敬老の日だから、行きたい所に連れて行ってあげるよと嬉しい言葉
久し振りに波佐見へ行って来ました
プレゼントに貰ったお菓子(マドレーヌ・ポテトケーキ・クッキー)

長崎県東彼杵郡波佐見町
ここは、やきもの公園です

先にお昼ごはんを、やきもの公園入り口の
ArBre-monde(アルブルモンド)
20分位待って店内に入りました

落ち着いた雰囲気の可愛らしいカフェ
ジャズが流れていて良い感じ


前菜のサラダ・エリンギのソテー・人参も美味しかった

本日のパスタ

若鶏のロースト マスタード添え
皮目がこんがりと焼かれたお肉は美味しかった
パンorご飯 ドリンク付きです

コロナ感染症で、波佐見陶器市は開催されませんでしたが
くらわん館「秋の陶器まつり」は9月19日から27日まで開催中です
多くの方が来られていました

陶器巡り楽しみです
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

あまり意識していなかったけど・・・
年相応に体力は落ちているし・・・
でも気力と食欲は衰えず
娘から敬老の日だから、行きたい所に連れて行ってあげるよと嬉しい言葉
久し振りに波佐見へ行って来ました
プレゼントに貰ったお菓子(マドレーヌ・ポテトケーキ・クッキー)

長崎県東彼杵郡波佐見町
ここは、やきもの公園です

先にお昼ごはんを、やきもの公園入り口の
ArBre-monde(アルブルモンド)
20分位待って店内に入りました

落ち着いた雰囲気の可愛らしいカフェ
ジャズが流れていて良い感じ


前菜のサラダ・エリンギのソテー・人参も美味しかった

本日のパスタ

若鶏のロースト マスタード添え
皮目がこんがりと焼かれたお肉は美味しかった
パンorご飯 ドリンク付きです

コロナ感染症で、波佐見陶器市は開催されませんでしたが
くらわん館「秋の陶器まつり」は9月19日から27日まで開催中です
多くの方が来られていました

陶器巡り楽しみです
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
敬老の日
生きていればこそ楽しさもあるものね。
我が家では、今のところ「敬老の日」は「お断り」
しています。
年甲斐もなく「高齢」に反抗しているんです。
子供、孫達に「素直じゃないね」
「素直の方がかわいいよ」とか、来年は考えます。