2020.07/24 [Fri]
3分間の船の旅
若戸渡船に乗って若松へ
洞海湾を挟んで若松地区と戸畑地区を結ぶ若戸渡船
昭和37年、若戸大橋が開通する前は唯一の交通手段だった
その後も若戸渡船は運行し市民の足となっている
こちらは戸畑側 デッキのベンチに座って海を眺めるのも良い

左に目を移せば」若戸大橋

その下には若戸渡船の桟橋
停泊中の、わかと丸

戸畑渡場

待合室

大人100円の切符を購入

改札口
若松渡場を出港した渡船が到着後、折り返しの渡船に乗ります

くき丸に乗船

出港
対岸が若松です

僅か3分の船の旅
若戸大橋がまだ開通する以前によく乗っていました
あのエンジンの音も懐かしい
あっという間に若松到着です
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

洞海湾を挟んで若松地区と戸畑地区を結ぶ若戸渡船
昭和37年、若戸大橋が開通する前は唯一の交通手段だった
その後も若戸渡船は運行し市民の足となっている
こちらは戸畑側 デッキのベンチに座って海を眺めるのも良い

左に目を移せば」若戸大橋

その下には若戸渡船の桟橋
停泊中の、わかと丸

戸畑渡場

待合室

大人100円の切符を購入

改札口
若松渡場を出港した渡船が到着後、折り返しの渡船に乗ります

くき丸に乗船

出港
対岸が若松です

僅か3分の船の旅
若戸大橋がまだ開通する以前によく乗っていました
あのエンジンの音も懐かしい
あっという間に若松到着です
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
若戸大橋
月賦で買った車に乗り二人でリッチなドライブ。
「若戸大橋」なつかしいなぁ。
渡し舟には乗ったことないですね。