2020.05/11 [Mon]
苔むした石
田主丸のパン屋さんからの帰り道に、ふと思い出した
以前ナニコレ珍百景で見た、うきは市清水寺(せいすいじ)のリージェント地蔵を
頭にかかる苔の形がリージェントに見えるという事で清水寺へ
名水百選に選ばれた清水寺の湧水は一日700トン余りの湧出量だとか
駐車場の傍にも流れが有って透き通った水が流れていた
山門を潜って境内へ
水汲み場
コンコンと湧き出る水
傍に咲いていた、シャクナゲ
苔むした石橋
観音堂の左脇に小さなお地蔵さまが並んでいましたが
リージェント地蔵はいらっしゃらなかった
人が集まり過ぎるのを避けたのか、お地蔵さまの頭の苔はスッカリ取られていて本来の頭のお姿に戻っていて残念!
でもしつかり手を合わせてお参りしました
リージェント地蔵にはお目にかかれませんでしたが
苔むした石垣を見たら
私なりの解釈で
左 メガネをかけたら ジヨンレノン
右 ちょっとウツな ダイアモンドユカイ
想像してみるのも面白い
娘に写真を見せると、ナニ ソレと言われた
以前ナニコレ珍百景で見た、うきは市清水寺(せいすいじ)のリージェント地蔵を
頭にかかる苔の形がリージェントに見えるという事で清水寺へ
名水百選に選ばれた清水寺の湧水は一日700トン余りの湧出量だとか
駐車場の傍にも流れが有って透き通った水が流れていた
山門を潜って境内へ
水汲み場
コンコンと湧き出る水
傍に咲いていた、シャクナゲ
苔むした石橋
観音堂の左脇に小さなお地蔵さまが並んでいましたが
リージェント地蔵はいらっしゃらなかった
人が集まり過ぎるのを避けたのか、お地蔵さまの頭の苔はスッカリ取られていて本来の頭のお姿に戻っていて残念!
でもしつかり手を合わせてお参りしました
リージェント地蔵にはお目にかかれませんでしたが
苔むした石垣を見たら
私なりの解釈で
左 メガネをかけたら ジヨンレノン
右 ちょっとウツな ダイアモンドユカイ
想像してみるのも面白い
娘に写真を見せると、ナニ ソレと言われた
スポンサーサイト
苔むした石垣
由緒あるお寺のようですね。
リージェント地蔵を見たいです。