2020.05/08 [Fri]
トンネル越えてパン屋さん
福岡県嘉麻市と朝倉市秋月を結ぶ322号線 八丁峠は災害や冬季の積雪などにより、一年の3分の1で通行規制が発生する
急カーブが多く事故が続く難所となっていた
昨年、秋月からの帰り道に嘉麻市方面へ、まだ工事中だった峠を迂回して走ったのが八丁峠だった
道は薄暗く道幅も狭いし、カーブの連続、早く抜け出さなくてはと怖かった昨年11月に嘉麻市大力と朝倉市秋月を結ぶ延長 約4,5kmの八丁トンネルが開通した事で八丁峠を苦労することなく走れます
秋月から吉井町へ、ネットで調べたパン屋さんへ
毎日のパンと喫茶チゾン
自家製酵母で作るパンが人気のお店
ハード系パンが好きなので、ライ麦パンが欲しかったが
お昼前なのに売り切れ!
唯一棚に残っていたパンが買えました
日替わり軽食メニューも有りました
この辺り一帯は果樹栽培が盛んな所、
梨かな葡萄かな?
新芽が青々していた
急カーブが多く事故が続く難所となっていた
昨年、秋月からの帰り道に嘉麻市方面へ、まだ工事中だった峠を迂回して走ったのが八丁峠だった
道は薄暗く道幅も狭いし、カーブの連続、早く抜け出さなくてはと怖かった昨年11月に嘉麻市大力と朝倉市秋月を結ぶ延長 約4,5kmの八丁トンネルが開通した事で八丁峠を苦労することなく走れます
秋月から吉井町へ、ネットで調べたパン屋さんへ
毎日のパンと喫茶チゾン
自家製酵母で作るパンが人気のお店
ハード系パンが好きなので、ライ麦パンが欲しかったが
お昼前なのに売り切れ!
唯一棚に残っていたパンが買えました
日替わり軽食メニューも有りました
この辺り一帯は果樹栽培が盛んな所、
梨かな葡萄かな?
新芽が青々していた
スポンサーサイト
ケセラセラ・・・
病気に「勝つ」!
勝って一日も早い退院をお待ちしています。
頑張れ!!