2020.02/11 [Tue]
楽しかったワークショップ
苅田町三原文化会館で「天使の誕生会」というイベントが有りました(2月9日限り)
「天使がまいおりる珈琲豆店」が15歳の誕生日を迎えたということで
アクセサリーや雑貨のお店が16ブース出ていました。


手作りの作品が並んでいる。


ガマ口の小物入れや、めがね入れも可愛い。

三畳記雑貨理科室
理科室をテーマにした貝殻や種子の標本・苔テラリウム等
興味津々で見ていると室長が説明してくれる楽し気に。

珍しい貝殻。

ハートの形をした「リュウキュウアオイガイ」
可愛くて即購入。

室長です。

「北九州の靴職人」ワークショップで体験です
皮で作る、レザーカップスリーブ。


刻印。

両端を縫い合わせるための穴開け。

縫い合わせると出来上がり。

「天使がまいおりる珈琲豆店」でコーヒーを頂きます
会場中、珈琲の香りが漂う。

ステキでしょ、紙コップの珈琲もお洒落に変身。

体験したり見て回ったり、イベントも楽しい。
「天使がまいおりる珈琲豆店」が15歳の誕生日を迎えたということで
アクセサリーや雑貨のお店が16ブース出ていました。


手作りの作品が並んでいる。


ガマ口の小物入れや、めがね入れも可愛い。

三畳記雑貨理科室
理科室をテーマにした貝殻や種子の標本・苔テラリウム等
興味津々で見ていると室長が説明してくれる楽し気に。

珍しい貝殻。

ハートの形をした「リュウキュウアオイガイ」
可愛くて即購入。

室長です。

「北九州の靴職人」ワークショップで体験です
皮で作る、レザーカップスリーブ。


刻印。

両端を縫い合わせるための穴開け。

縫い合わせると出来上がり。

「天使がまいおりる珈琲豆店」でコーヒーを頂きます
会場中、珈琲の香りが漂う。

ステキでしょ、紙コップの珈琲もお洒落に変身。

体験したり見て回ったり、イベントも楽しい。
スポンサーサイト
Comment
Re: タイトルなし
作ったレザーカップは娘の職場でちょっと一息
珈琲を楽しんでいるようです。
これからも宜しく、ありがとうございました。
Comment_form