昭和の町を歩いていると懐かしい昭和が蘇る
ナイスボディの、キン肉マンだ。

節分も近いことだし
お豆さんを買って帰りましょうか。
”煎豆屋 まめ秀”


大きな瓶に入った量り売りの豆
カラフルですね
お豆さん大好きなんだけど私は食べられません
その場で見るだけでも良いんです。

昭和の町 一店一宝
分銅量りは年代物ですよ。

カボスパウダーを使用した酸っぱい豆菓子だそうです。


お土産に買ったお豆さん。

今夜は節分
娘と豆まきします
邪気を払って福を呼び込もう
明日は立春まだまだ寒いですが春を待つ心は穏やかです。

このポストは、赤鬼さん?
下関の郵便局の前で。
やっぱり「鬼は外」にいる?
思わずニッコリしました。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form