大晦日の櫛田神社へ
博多の総鎮守 夏は博多祇園山笠の奉納神事で盛り上がります
今は外国人の参拝客が多いですね。

楼門をくぐります。


拝殿でお詣りします
今年は色々あったから御礼の気持ちをこめて。

大祓式が行われていました
もうすぐ令和元年が終わる。

楼門の内側に清酒の菰樽が並んでいる
なんだかめでたい雰囲気だ。


社務所で御朱印を頂きました。

年中飾られています飾り山笠。

天然記念物 櫛田の銀杏
すっかり葉を落とした巨木も夏には青々と枝葉を茂らせる。

寒いけど気持ちは温かい
娘がこまごまと気遣ってくれる
私が入院中、一度も欠かさず仕事帰りに来てくれた
ありがたいですね皆勤賞ものです。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form