2019.08/09 [Fri]
パン屋さん2軒
外戸本”まるっと!大牟田”に掲載されていた、パン屋さんへ
暑い最中でもお腹は空くもので?道の駅くるめに立ち寄りお昼ごはんです
夏休みに入って、お子様連れが多かった。

”しょうが焼き定食”
リーズナブルなお値段で頂けます。

”耳納チャンポン”
名前の由来は分かりませんが、お野菜たっぷりで美味しかった。

柳川市三橋町
クリーク沿いに白い塀が長く続き
植込みの向こうには立派なお屋敷が窺えます。
そのお向かいに、目指すパン屋さんが有りました。

”IMUSTAN”
車では通り過ごしてしまいそうな、カワイイお店です
こじんまりした店内、家庭的な雰囲気がいい
木~土までしか開いていないパン屋さん。

2時半頃には、パンは残り少なくちょっと残念
人気はベーグル・あんバター、おすすめは大納言スティックだとか
テイクアウトしたパンは、パン好きのお友達へのお土産に。

柳川から田主丸へ
白い雲がモクモクと。

かっぱが見えた!田主丸駅。

”シェ・サガラ”ここのパンはお気に入りなんです

干しブドウがいっぱい入って食べ応えあり。

パン屋さん巡りは楽しい
外戸本を見ながら訪ね歩くのも好きです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

暑い最中でもお腹は空くもので?道の駅くるめに立ち寄りお昼ごはんです
夏休みに入って、お子様連れが多かった。

”しょうが焼き定食”
リーズナブルなお値段で頂けます。

”耳納チャンポン”
名前の由来は分かりませんが、お野菜たっぷりで美味しかった。

柳川市三橋町
クリーク沿いに白い塀が長く続き
植込みの向こうには立派なお屋敷が窺えます。
そのお向かいに、目指すパン屋さんが有りました。

”IMUSTAN”
車では通り過ごしてしまいそうな、カワイイお店です
こじんまりした店内、家庭的な雰囲気がいい
木~土までしか開いていないパン屋さん。

2時半頃には、パンは残り少なくちょっと残念
人気はベーグル・あんバター、おすすめは大納言スティックだとか
テイクアウトしたパンは、パン好きのお友達へのお土産に。

柳川から田主丸へ
白い雲がモクモクと。

かっぱが見えた!田主丸駅。

”シェ・サガラ”ここのパンはお気に入りなんです

干しブドウがいっぱい入って食べ応えあり。

パン屋さん巡りは楽しい
外戸本を見ながら訪ね歩くのも好きです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form