2019.07/24 [Wed]
阿蘇五岳は雲の中
212号線、小国から大観峰へ
この道は私達が勝手に命名した、天国への道
登りつめると何が見えるか・・・ワクワク感が好きなんです。
雲がたちこめている、、阿蘇五岳は見えないだろうな。

一帯は、阿蘇くじゅう国立公園
ちょっと寄り道を。

展望所。

右側は、ぐるっと大観峰の景色が続く。

目を下にやると、内牧温泉街と田んぼが広がっている。

阿蘇五岳、てっぺんは雲に隠れていました

阿蘇五岳の、お腹の部分かな?
抹茶色の山肌がキレイだった。

南阿蘇長陽村の、メルコロでパンを買い。

長陽大橋を渡って立野から57号線を熊本方面へ向かいます。
3年前の熊本地震で崩落した南阿蘇村の阿蘇大橋
復旧工事が急ピッチで進んでいた。

段々空模様が怪しくなり
ポツポツと雨が降りだした
57号線中心部へ近づくと車は渋滞の波に呑みこまれて、ノロノロ走行です
もう一つお目当てが有りまして熊本市西区へ
お醤油屋さんが営むカフェへ直行なんですが・・・
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

この道は私達が勝手に命名した、天国への道
登りつめると何が見えるか・・・ワクワク感が好きなんです。
雲がたちこめている、、阿蘇五岳は見えないだろうな。

一帯は、阿蘇くじゅう国立公園
ちょっと寄り道を。

展望所。

右側は、ぐるっと大観峰の景色が続く。

目を下にやると、内牧温泉街と田んぼが広がっている。

阿蘇五岳、てっぺんは雲に隠れていました

阿蘇五岳の、お腹の部分かな?
抹茶色の山肌がキレイだった。

南阿蘇長陽村の、メルコロでパンを買い。

長陽大橋を渡って立野から57号線を熊本方面へ向かいます。
3年前の熊本地震で崩落した南阿蘇村の阿蘇大橋
復旧工事が急ピッチで進んでいた。

段々空模様が怪しくなり
ポツポツと雨が降りだした
57号線中心部へ近づくと車は渋滞の波に呑みこまれて、ノロノロ走行です
もう一つお目当てが有りまして熊本市西区へ
お醤油屋さんが営むカフェへ直行なんですが・・・
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form