2019.06/07 [Fri]
我が家の紫陽花
昨夜から低気圧や前線の影響を受けて
雷を伴った雨が激しく降り続いていた
時折、強く・・
我が町では、貯水池の水が少なくなって、節水を呼び掛ける広報車が廻っていました。
日にちを跨いで降っていた雨も午前中には上がり
果して、水甕は潤ってでしょうか。
この雨を喜んでいたのは、庭に咲く紫陽花の花





南天の花。

ソテツが、あっという間に伸びていく
今、葉先は柔らかく触っても痛くない。

関東・甲信地方は梅雨明けしたとみられると発表されましたが
北部九州は、この先晴れ間も出るので、梅雨入りはまだだとか
あちこちで田植えが始まって、カエルの合唱も始まるかな
ちなみに、6月6日は「カエルの日」だそうです。
ウオーキング途中で、水を張った田んぼを見るのも心が癒されます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

雷を伴った雨が激しく降り続いていた
時折、強く・・
我が町では、貯水池の水が少なくなって、節水を呼び掛ける広報車が廻っていました。
日にちを跨いで降っていた雨も午前中には上がり
果して、水甕は潤ってでしょうか。
この雨を喜んでいたのは、庭に咲く紫陽花の花





南天の花。

ソテツが、あっという間に伸びていく
今、葉先は柔らかく触っても痛くない。

関東・甲信地方は梅雨明けしたとみられると発表されましたが
北部九州は、この先晴れ間も出るので、梅雨入りはまだだとか
あちこちで田植えが始まって、カエルの合唱も始まるかな
ちなみに、6月6日は「カエルの日」だそうです。
ウオーキング途中で、水を張った田んぼを見るのも心が癒されます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
梅雨の季節
しとやかに輝いていますねぇ。
関東 甲信越は梅雨が来たのに
九州南部以外はまだ?おかしいね。
今年も梅雨知らずで「夏」が来るんでしょうか?