2019.04/13 [Sat]
栄町銀天街アートなシャッター
門司港レトロ地区
旧門司三井倶楽部から見た門司港駅(3月28日)
桜の下から見る駅舎もステキ。

レトロな街を散策しながら、潮風も心地良い
門司港のキャラクターは、じーも君。

遊覧船が帰って来ました。

レトロ地区を離れて、栄町銀天街の方へと歩きます
危険物屋内貯蔵所のシャッターは、門司高校美術部制作
これは連絡船でしょうか。

あ!いました人力車が
2人乗っていました。

栄町銀天街を歩いています
昼間は静かな飲み屋街
路地裏が好きなんですよ。


FUNKY Tiger
シャッターの絵が面白い。

ハードロックバー ZEPPELIN

オーダーメイドの洋服屋さん ほりかわ

又、路地を入って行くと
喫茶”放浪記”ここの、生うに丼が美味しんですよ
外観も、店内も昭和の香りが漂う。

仏具・神具の店先。

この坂の上は、三宜楼茶寮
昔の料亭で、見学は無料
お食事も出来ます。

門司港駅へ戻って来ました
北九州銀行レトロライン観光列車「潮風号」
トコトコ走る列車も楽しい。

門司港駅でお茶して帰ります。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

旧門司三井倶楽部から見た門司港駅(3月28日)
桜の下から見る駅舎もステキ。

レトロな街を散策しながら、潮風も心地良い
門司港のキャラクターは、じーも君。

遊覧船が帰って来ました。

レトロ地区を離れて、栄町銀天街の方へと歩きます
危険物屋内貯蔵所のシャッターは、門司高校美術部制作
これは連絡船でしょうか。

あ!いました人力車が
2人乗っていました。

栄町銀天街を歩いています
昼間は静かな飲み屋街
路地裏が好きなんですよ。


FUNKY Tiger
シャッターの絵が面白い。

ハードロックバー ZEPPELIN

オーダーメイドの洋服屋さん ほりかわ

又、路地を入って行くと
喫茶”放浪記”ここの、生うに丼が美味しんですよ
外観も、店内も昭和の香りが漂う。

仏具・神具の店先。

この坂の上は、三宜楼茶寮
昔の料亭で、見学は無料
お食事も出来ます。

門司港駅へ戻って来ました
北九州銀行レトロライン観光列車「潮風号」
トコトコ走る列車も楽しい。

門司港駅でお茶して帰ります。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form