2019.03/19 [Tue]
いちご狩り体験
阿蘇市小里 はな阿蘇美に来ています
5月末まで、いちご狩りが楽しめる。

農園で活躍していた、トラクターの名車が展示されていた
パーキンス社製 3気筒 ディーゼルエンジン搭載
名車だという事は凄いのかな
畑違いで分からない。


いちご狩りは🍓食べ放題コースと🍓もぎ取りコースが有り
試食は出来ませんが、もぎ取りコースという事で受付を済ませ入園。


立ったまま、いちご狩りが出来る高設栽培だから
腰に負担がかからない。

この、いちご帽子を被って、記念写真を撮ることも出来る。

数種類のいちごが栽培されていますが
もぎ取りコースは試食が出来ないんですね。




園内ミツバチが飛び交っていた
その動きの速い事 ・・・

赤いいちごをもぎ取って750円也
当たりはずれは有りましたが瑞々しくて美味しかった、
いちごが入った、ダンボール箱は、くまモンと阿蘇山
熊本愛ですね。

いちご狩りの後は、久木野村へ
お蕎麦屋さん開いているかな。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

5月末まで、いちご狩りが楽しめる。

農園で活躍していた、トラクターの名車が展示されていた
パーキンス社製 3気筒 ディーゼルエンジン搭載
名車だという事は凄いのかな
畑違いで分からない。


いちご狩りは🍓食べ放題コースと🍓もぎ取りコースが有り
試食は出来ませんが、もぎ取りコースという事で受付を済ませ入園。


立ったまま、いちご狩りが出来る高設栽培だから
腰に負担がかからない。

この、いちご帽子を被って、記念写真を撮ることも出来る。

数種類のいちごが栽培されていますが
もぎ取りコースは試食が出来ないんですね。




園内ミツバチが飛び交っていた
その動きの速い事 ・・・

赤いいちごをもぎ取って750円也
当たりはずれは有りましたが瑞々しくて美味しかった、
いちごが入った、ダンボール箱は、くまモンと阿蘇山
熊本愛ですね。

いちご狩りの後は、久木野村へ
お蕎麦屋さん開いているかな。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form