fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

秋月の眼鏡橋

朝倉市秋月に来ています
ハンドホール蓋は、合併前の甘木市の市の鳥メジロが3羽。

マンホール

この通りを進めば、秋月城下町
シーズンには、観光客が大勢訪れますが
この時期は人影もまばら。

秋月

秋月眼鏡橋の由来。
眼鏡橋は1810年、野鳥川に架けられた石橋で
花崗岩を使用した橋は国内でも珍しく
昭和31年に県指定有形文化財に指定されたと記載されている。

由来

眼鏡橋。

眼鏡橋

眼鏡橋を渡ります
細長い石や短い石、変形した石などが合わさって
頑丈な橋が形成されている。

橋

橋を渡って河原に下りました
幾多の歴史を見て来たのでしょうね
これからも。

野鳥川

眼鏡橋の袂の、パン屋さん「月の峠」
秋月に来たら、必ず立ち寄ります。
シーズンともなれば、買うのに30分待ちなんですよ。
この日は、すんなり入店出来ました(午後3時頃)

月の峠

クロワッサン・ごまパン・チーズパン・カレーぱんをテークアウト。

テークアウト

青い空と白い雲
何だか平和な景色ですね。

空

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング