2019.01/15 [Tue]
梅酒を求めて
日田市大山 おおくぼ台梅園近くの「梅酒蔵おおやま」へ
梅園の梅の花は、まだ硬い蕾のままでした
大山は梅の産地 梅を使った加工品が色々あり
知人のお届け物にと梅酒を求めて。

梅酒蔵おおやま。

梅酒蔵前の一本の梅の木
ピンク色の蕾が春を待ちわびているかのように。

店内に入ってみます
黒を基調にした空間は、落ち着きますね。

樽貯蔵庫。

梅酒試飲コーナーも有り
梅を使った加工品も豊富に揃っている。



お届け物に梅酒を買い
ついでに我が家の分をと
鶯宿梅の原酒うめひびきと、うめこぶちゃをお土産に。

梅の見頃は、2月中旬頃でしょうかね
満開の頃が楽しみです。
道の駅大山そばの「想夫恋」でお昼ごはん。

日田名物焼きそば
もやしシャキシャキ、麺はパリッとして美味しいですよ。

あちこちで山茶花が咲いていた
♪さざんか さざんか咲いた道♪
と懐かしい歌を思い出す。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

梅園の梅の花は、まだ硬い蕾のままでした
大山は梅の産地 梅を使った加工品が色々あり
知人のお届け物にと梅酒を求めて。

梅酒蔵おおやま。

梅酒蔵前の一本の梅の木
ピンク色の蕾が春を待ちわびているかのように。

店内に入ってみます
黒を基調にした空間は、落ち着きますね。

樽貯蔵庫。

梅酒試飲コーナーも有り
梅を使った加工品も豊富に揃っている。



お届け物に梅酒を買い
ついでに我が家の分をと
鶯宿梅の原酒うめひびきと、うめこぶちゃをお土産に。

梅の見頃は、2月中旬頃でしょうかね
満開の頃が楽しみです。
道の駅大山そばの「想夫恋」でお昼ごはん。

日田名物焼きそば
もやしシャキシャキ、麺はパリッとして美味しいですよ。

あちこちで山茶花が咲いていた
♪さざんか さざんか咲いた道♪
と懐かしい歌を思い出す。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form