2018.12/08 [Sat]
篠栗九大の森を散策
篠栗九大の森 蒲田池の周囲、約2キロの遊歩道を歩きました
森の中には、スタジー・アラカシ・タブノキ・クスノキ・ヤマモモ等、約50種の常緑広葉樹
コナラ・ネジ・キハゼノキ等、約40種の落葉広葉樹の道が続きます
少し、アップダウンの道も有りますが途中、木立越しに池も見え
小鳥のさえずりが、BGMに・・・
周囲2キロですから、分かりやすい標識。

くりのき広場。

ちよっとひと息。

ここ池なのですが水が有りませんね。

大きなムカデ?みたい。

マダケの森。


南口駐車場入り口
歩きやすいように杖も用意されていました
イノシシ・マムシ・スズメバチもいるそうで
杖はスズメバチを追い払う時にも使えるとか
遭遇はしませんでした。

南口。

蒲田池
九大の森を出て北口駐車場へ
又いつか、池に水に反映する、ラクウショウを見に出かけましょう。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

森の中には、スタジー・アラカシ・タブノキ・クスノキ・ヤマモモ等、約50種の常緑広葉樹
コナラ・ネジ・キハゼノキ等、約40種の落葉広葉樹の道が続きます
少し、アップダウンの道も有りますが途中、木立越しに池も見え
小鳥のさえずりが、BGMに・・・
周囲2キロですから、分かりやすい標識。

くりのき広場。

ちよっとひと息。

ここ池なのですが水が有りませんね。

大きなムカデ?みたい。

マダケの森。


南口駐車場入り口
歩きやすいように杖も用意されていました
イノシシ・マムシ・スズメバチもいるそうで
杖はスズメバチを追い払う時にも使えるとか
遭遇はしませんでした。

南口。

蒲田池
九大の森を出て北口駐車場へ
又いつか、池に水に反映する、ラクウショウを見に出かけましょう。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
篠栗九大の森
しばらく雨降ってないんですねぇ。
沼にはやはり水が必要かな?