fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

篠栗九大の森ラクウショウ

福岡県糟屋郡篠栗「篠栗九大の森」へ、ラクウショウを見に行って来ました
九州大学の敷地(九州大学福岡演習林)の西端にあり
約17ヘクタールの森に常緑広葉樹、落葉広葉樹が生育していて
一周2キロの遊歩道、樹々を見ながら小鳥のさえずりも心地良かった。

北口駐車場「篠栗九大の森コース」から入ります。

案内図

北入り口

もみじ広場。

もみじ広場

水辺の森の、ラクウショウ
まだ少し紅葉が残っている。

ラクウショウ

北米原産の針葉樹で水に浸かった状態で自生しているので「ヌマスギ」とも呼ばれている
しかし・・・水が有りません
チョロチョロっと一筋の水が流れているだけ
残念でしたが水に浸かったラクウショウを見たかったな。

ラクウショウ2

しっかり根っこも育っていました。

根っこ

柵内、池への立ち入り禁止。

立ち入り禁止

葉っぱ

東屋も有りますよ。

東屋

森の小道を歩いているような
樹々に名前が付いているので学習しながら
すれ違う人達に「こんにちわ」と挨拶
気持ち良かった。

遊歩道

もう少し続きがあります。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

篠栗九大の森 

水面上に円錐形の木々が並ぶ「落羽松」
一度この場所へ行って見たいと思ってます。
  • posted by happy 
  • URL 
  • 2018.12/07 20:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

篠栗九大の森 

ラクウショウは水に映りこむ様が良いんですよね。
あいにく、水辺に水が無くて。
雨が降った後が良いのでしょうか。
でも一見の価値ありです。
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2018.12/07 22:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング