高千穂峡から、212号~218号線を走って
265号線 大戸口に出ました
途中で、根子岳が顔を覗かせていた。

眩しい陽光。

すすき野の向こうに、根子岳の尖った頭が少し見えます。

根子岳に近づいてきました
阿蘇五岳 涅槃像の頭の部分は
近くで見るとギザギザ頭。


阿蘇山を、ぐるっと一周して
内牧から、元来た道を戻ります
夕方5時頃、陽が大分傾いてきて
外輪山の山肌を、茜色に染めていく。

陽が落ちだすと早いんですよね
前の車に置いていかれないように。

やっぱり阿蘇は良いなあ!
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form