2018.11/05 [Mon]
こんぴらさん楽しんで来ました
さぬき金比羅さん御本宮をお参りして
下向道を下ります
上から見ると急な石段が恐くて・・・
杖を片手に慎重に下ります
途中、神椿「資生堂パーラー」で休憩を。

資生堂パーラーが運営する境内で唯一の飲食店
椿の陶板壁画は深川ブルー
有田焼の窯元、深川製磁とのコラボレーションとか
ステキな空間が広がっていました。

リンゴジュースやオレンジジュースで、ホッと一息。

駕籠に乗った方もいました。
駕篭に乗るのも恐そう・・・

行きがけ、飴の試食をさせて貰った、五人百姓
大きな日傘をたてた5軒の飴屋さん(その日は4軒でした)
ゆず風味のべっ甲飴(加美代飴)
立ち寄ってお土産に買いました。

小さなハンマーで割って食べます
優しい甘さで美味しかった。

香川と言えば讃岐うどんですよね
「こんぴらうどん」は人気店で並んでいた


ちびまる子テーブル
2015年1月25日放送のアニメ ちびまる子
「まる子 さぬきに行く」が放映された
なんと、こんぴらうどんがモデルに、この席です。
ラッキー!通されたのが「ちびまる子テーブル」
何だか嬉しい。

讃岐うどん美味しかった。



うどんタクシーも居ましたよ。

SNSで話題沸騰中の、おいリソフト
バニラソフトに、パステルカラーの玉状の餅菓子をトッピング
可愛くて食べるのがモッタイナイ位ですが。

琴平の、マンホールは金毘羅さん。

無事、こんぴらさんへお参りが出来て良かったです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

下向道を下ります
上から見ると急な石段が恐くて・・・
杖を片手に慎重に下ります
途中、神椿「資生堂パーラー」で休憩を。

資生堂パーラーが運営する境内で唯一の飲食店
椿の陶板壁画は深川ブルー
有田焼の窯元、深川製磁とのコラボレーションとか
ステキな空間が広がっていました。

リンゴジュースやオレンジジュースで、ホッと一息。

駕籠に乗った方もいました。
駕篭に乗るのも恐そう・・・

行きがけ、飴の試食をさせて貰った、五人百姓
大きな日傘をたてた5軒の飴屋さん(その日は4軒でした)
ゆず風味のべっ甲飴(加美代飴)
立ち寄ってお土産に買いました。

小さなハンマーで割って食べます
優しい甘さで美味しかった。

香川と言えば讃岐うどんですよね
「こんぴらうどん」は人気店で並んでいた


ちびまる子テーブル
2015年1月25日放送のアニメ ちびまる子
「まる子 さぬきに行く」が放映された
なんと、こんぴらうどんがモデルに、この席です。
ラッキー!通されたのが「ちびまる子テーブル」
何だか嬉しい。

讃岐うどん美味しかった。



うどんタクシーも居ましたよ。

SNSで話題沸騰中の、おいリソフト
バニラソフトに、パステルカラーの玉状の餅菓子をトッピング
可愛くて食べるのがモッタイナイ位ですが。

琴平の、マンホールは金毘羅さん。

無事、こんぴらさんへお参りが出来て良かったです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
金毘羅参り
最後の階段はハンパなく厳しかったよねぇ。
でも、達成感は抜群でしたよねぇ。
お互いに楽しい思い出になりましたね。