2018.09/09 [Sun]
水天宮 参拝
全国総本宮 水天宮へ
久留米市瀬下町 側には筑後川が滔々と流れている。

水天宮 鳥居扁額は東郷平八郎元帥の書だそうです。


フィリピンレイテ湾海戦で沈没した航空母艦
軍艦千歳慰霊碑

眞木神社

明治維新の先覚者
眞木和泉守保臣先生の銅像
明治100年を記念して建てられた。

山梔窩
眞木和泉の謹慎時の建物を復元したもの。
明治維新の原動力となった人々を生み出した場所。


本殿でお参りします。
御祭神 天御中主神 安徳天皇 高倉平中宮 二位の尼
古来より農業・漁業・航海業に親交が篤く、子供の守護神・安産・小授の神としてご霊験あらたか。



水天宮では、その季節になると、とりどりの椿の花が咲くそうで
30種類ちかくの椿マップもありました
御神紋椿も見てみたいです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

久留米市瀬下町 側には筑後川が滔々と流れている。

水天宮 鳥居扁額は東郷平八郎元帥の書だそうです。


フィリピンレイテ湾海戦で沈没した航空母艦
軍艦千歳慰霊碑

眞木神社

明治維新の先覚者
眞木和泉守保臣先生の銅像
明治100年を記念して建てられた。

山梔窩
眞木和泉の謹慎時の建物を復元したもの。
明治維新の原動力となった人々を生み出した場所。


本殿でお参りします。
御祭神 天御中主神 安徳天皇 高倉平中宮 二位の尼
古来より農業・漁業・航海業に親交が篤く、子供の守護神・安産・小授の神としてご霊験あらたか。



水天宮では、その季節になると、とりどりの椿の花が咲くそうで
30種類ちかくの椿マップもありました
御神紋椿も見てみたいです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form