2018.09/05 [Wed]
石橋文化センターへ
苅田町の公民館講座「美術館めぐり」
今回は久留米市へ行ってきました。
途中、立ち寄りの古賀SA(下り線)
暑いので外のテーブル席はがら空きです。
この4月にリューアルされた店内は、1,5倍の広さになり
お土産も充実、お洒落になっていた。

何か変わったものは、ないかなと
エリア内で見付けたのが土塀
こんな所に・・・
何かを模したものでしょうか
資料になる物が見当たりませんでした。

久留米市石橋文化センター


四季折々の花が彩る広大な庭園
6つのゾーン別れていて見所いっぱい
坂本繁二郎旧アトリエも
時間が少なくて少ししか見られなくて残念
奥が久留米市美術館。

円盤投げ彫刻。

小便小僧。

本物の、寛ぐわんこ。

楽水の池

ハトと鯉。

ガーデンテラス。

ハスの花が咲いているらしいですが
時間が・・・

次回は,ブリヂストン美術館 コレクション展を鑑賞です。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

今回は久留米市へ行ってきました。
途中、立ち寄りの古賀SA(下り線)
暑いので外のテーブル席はがら空きです。
この4月にリューアルされた店内は、1,5倍の広さになり
お土産も充実、お洒落になっていた。

何か変わったものは、ないかなと
エリア内で見付けたのが土塀
こんな所に・・・
何かを模したものでしょうか
資料になる物が見当たりませんでした。

久留米市石橋文化センター


四季折々の花が彩る広大な庭園
6つのゾーン別れていて見所いっぱい
坂本繁二郎旧アトリエも
時間が少なくて少ししか見られなくて残念
奥が久留米市美術館。

円盤投げ彫刻。

小便小僧。

本物の、寛ぐわんこ。

楽水の池

ハトと鯉。

ガーデンテラス。

ハスの花が咲いているらしいですが
時間が・・・

次回は,ブリヂストン美術館 コレクション展を鑑賞です。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form