2018.08/02 [Thu]
満願寺の手打ちそば処
黒川温泉へ通じる、国道442号線
知人から聞いていた、お蕎麦屋さんでお昼ご飯です。
そのお蕎麦屋さんは、小国町満願寺、国道沿いの
自然に囲まれた居心地の良い空間が広がっている中に。
442号線から見た、ファームロードの景色。

手打ちそば処しゅん


お昼時で
あいにく座敷しか空いておらず
正座が難しいので
座布団を重ねて椅子代りに座っていたら
お店の方が、個室予約席がまだ時間が有るのでと
個室に案内してくれました
なんと優しい心遣いでしょう。

大きく開いた窓
素晴らしい景色だ!

天井から吊るされた電球も
レトロで懐かしい灯りです。

調度品もいいな。

娘は「梅おろしそば」

私は「とろろそばセット」
つけ汁・とろろ・大根おろしで頂きます。

景色を眺めながら贅沢な気分を味わいました。

お蕎麦、美味しかった
お店の方の配慮も気持ち良くて
来て良かったな。

創業17周年だとか
無農薬・有機栽培のジャガイモを買いました。

美味しい蕎麦と、お店の方の笑顔に送られて
くじゅう瀬の本高原へ
緑の山なみを走ります。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

知人から聞いていた、お蕎麦屋さんでお昼ご飯です。
そのお蕎麦屋さんは、小国町満願寺、国道沿いの
自然に囲まれた居心地の良い空間が広がっている中に。
442号線から見た、ファームロードの景色。

手打ちそば処しゅん


お昼時で
あいにく座敷しか空いておらず
正座が難しいので
座布団を重ねて椅子代りに座っていたら
お店の方が、個室予約席がまだ時間が有るのでと
個室に案内してくれました
なんと優しい心遣いでしょう。

大きく開いた窓
素晴らしい景色だ!

天井から吊るされた電球も
レトロで懐かしい灯りです。

調度品もいいな。

娘は「梅おろしそば」

私は「とろろそばセット」
つけ汁・とろろ・大根おろしで頂きます。

景色を眺めながら贅沢な気分を味わいました。

お蕎麦、美味しかった
お店の方の配慮も気持ち良くて
来て良かったな。

創業17周年だとか
無農薬・有機栽培のジャガイモを買いました。

美味しい蕎麦と、お店の方の笑顔に送られて
くじゅう瀬の本高原へ
緑の山なみを走ります。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form