2018.07/22 [Sun]
道の駅で桃を買いました
猛暑の毎日ですが
車に乗っている間は涼しいので
道の駅へ旬のお買い物に出かけました
県道52号線に沿って流れる彦山川
河原で水遊びをしていました。

水の中に入ると気持ち良いだろうな。

筑後平野を一望できる西見台(うきは市)
田んぼが一面に広がっています。

「道の駅うきは」へ
こちらは正面ではありませんが
国の重要文化財、くど造りの民家をモチーフした道の駅
何かしら物体が!!

「ガォー!」
ゴジラ出現!
だが、誰も怖がる人はいません。

水と緑とフルーツの里「道の駅うきは」
2018年 九州じゃらん道の駅満足度ランキング 3年連続1位だそうです
いつも駐車場は満車状態、品揃えも良いのですが
お昼ごろには売り切れの陳列台も其処此処に
皆さん早く来られるんですね。

今が旬の桃を買いました
少し硬めの桃を
美味しく食べられるのは、この2,3日だそうで
甘くて美味しかった。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

車に乗っている間は涼しいので
道の駅へ旬のお買い物に出かけました
県道52号線に沿って流れる彦山川
河原で水遊びをしていました。

水の中に入ると気持ち良いだろうな。

筑後平野を一望できる西見台(うきは市)
田んぼが一面に広がっています。

「道の駅うきは」へ
こちらは正面ではありませんが
国の重要文化財、くど造りの民家をモチーフした道の駅
何かしら物体が!!

「ガォー!」
ゴジラ出現!
だが、誰も怖がる人はいません。

水と緑とフルーツの里「道の駅うきは」
2018年 九州じゃらん道の駅満足度ランキング 3年連続1位だそうです
いつも駐車場は満車状態、品揃えも良いのですが
お昼ごろには売り切れの陳列台も其処此処に
皆さん早く来られるんですね。

今が旬の桃を買いました
少し硬めの桃を
美味しく食べられるのは、この2,3日だそうで
甘くて美味しかった。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form