2018.07/17 [Tue]
漁師食堂で味わう
久し振りに母子3人揃ったのでお出かけしました
車の中で、1970~80年代の懐かしい曲を聞きながら
アリスや拓郎、オフコース、松山千春・・・
山本コータロウの「岬めぐり」が好きでした。
お昼ご飯は岬ではありませんが、宇島漁港へ
後の鉄塔は豊前発電所。

宇島漁港。

うみてらす豊前

2階が漁師食堂
テラスに出ると豊前海が一望できます。

魚釣りしています
何が釣れるのでしょうか。

うのしま豊築丸
午前11時オープンですが、皆さん早く来られていた
お昼前には満席に。

テーブル、イス、床は豊前産の杉の木で作られたそうで
優しい感触で心地よい。

私は「コショウダイ定食」

次女は「ハモ天丼」

長女は「旬の魚のあんかけ定食」
どれもお魚が新鮮なので美味しかった。

京築周遊ガイドブックに
注目 SNS映えスポットが出ていたので行ってみます
ここから近いようです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

車の中で、1970~80年代の懐かしい曲を聞きながら
アリスや拓郎、オフコース、松山千春・・・
山本コータロウの「岬めぐり」が好きでした。
お昼ご飯は岬ではありませんが、宇島漁港へ
後の鉄塔は豊前発電所。

宇島漁港。

うみてらす豊前

2階が漁師食堂
テラスに出ると豊前海が一望できます。

魚釣りしています
何が釣れるのでしょうか。

うのしま豊築丸
午前11時オープンですが、皆さん早く来られていた
お昼前には満席に。

テーブル、イス、床は豊前産の杉の木で作られたそうで
優しい感触で心地よい。

私は「コショウダイ定食」

次女は「ハモ天丼」

長女は「旬の魚のあんかけ定食」
どれもお魚が新鮮なので美味しかった。

京築周遊ガイドブックに
注目 SNS映えスポットが出ていたので行ってみます
ここから近いようです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
海鮮
一番ですが、海鮮は特にですよね。
「はも天丼」おいしそう。私たちもお魚食べたくなったら佐伯の方へよく出かけますよ。写真を撮るより
箸を持つ手の方が早いものですから
写真はなしです。