2018.07/13 [Fri]
パンマグネット
今日のパン屋さんは
筑紫野市の「はっぱねっこベーカリー」

午後3時を回っていたので
パンは残り少ないようです。

スコーンはいっぱい有りました。

国産小麦へのこだわり
安心して食べられますね。

面白いもの発見!
本物のパン生地を使って作った、パンマグネット
あんパン・クリームパン・クロワッサン・・・
直径5~6㎝のパンマグネット

パン生地で作った パンマグネット
パン生地を独自の配合でこねて成形
窯で焼き色を付けしっかり乾燥
素材はすべて本物
何となくパンの香りもするような
色褪せした場合はオーブンで焦げないように熱を加えると
焼き色がつくそうです
お店に持って行けば焼き戻しして下さるそうで(半日ほど預かり)

お皿に並べると可愛いい
美味しそうに焼けたパン?
食べたくなりますが
この中に本当に食べられる物が有ります。
見分けが付かないでしょ。

左端のスコーンです。

3個セットで購入すると、トレーが付いています
このまま冷蔵庫に貼ってみるのも可愛いですね。

パン屋さん巡り楽しみです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

筑紫野市の「はっぱねっこベーカリー」

午後3時を回っていたので
パンは残り少ないようです。

スコーンはいっぱい有りました。

国産小麦へのこだわり
安心して食べられますね。

面白いもの発見!
本物のパン生地を使って作った、パンマグネット
あんパン・クリームパン・クロワッサン・・・
直径5~6㎝のパンマグネット

パン生地で作った パンマグネット
パン生地を独自の配合でこねて成形
窯で焼き色を付けしっかり乾燥
素材はすべて本物
何となくパンの香りもするような
色褪せした場合はオーブンで焦げないように熱を加えると
焼き色がつくそうです
お店に持って行けば焼き戻しして下さるそうで(半日ほど預かり)

お皿に並べると可愛いい
美味しそうに焼けたパン?
食べたくなりますが
この中に本当に食べられる物が有ります。
見分けが付かないでしょ。

左端のスコーンです。

3個セットで購入すると、トレーが付いています
このまま冷蔵庫に貼ってみるのも可愛いですね。

パン屋さん巡り楽しみです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
マグネット
冷蔵庫の前を通るたびに なでなでしたくなりそう。
何度もで焼き直しすれば再利用。いいですねぇ