2018.06/28 [Thu]
今川に架かる木の橋
田川郡添田町の英彦山付近を源流とする今川は
赤村~みやこ町~行橋市の市街地を流れ
周防灘へと注ぐ県内で二番目に長い川
長閑な景色でしょ。


みやこ町崎山地区
映画のセットのような橋が
橋脚もすべて木製の沈下橋。

渡ってみようかな
橋の上に立ってみたものの
2,3歩行って戻りました
渡れそうもない、半分怖い
で、さっさと諦めた。

赤い橋の正面は、崎山八幡神社
鳥居の前には平成筑豊鉄道が通っています
橋を渡って向こう側へ。

橋の向こうが
最初に居た場所です。

石橋を渡って、ぐるっと一周。

ゆるやかに流れる今川
春には桜の並木道が続き
菜の花とのコラボレーションもステキです。

小さく見える沈下橋、青い矢印です

崎山地区、今川に架かる木の橋、赤い橋、石橋
川のある風景と橋は、いつまでも心に残ります。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

赤村~みやこ町~行橋市の市街地を流れ
周防灘へと注ぐ県内で二番目に長い川
長閑な景色でしょ。


みやこ町崎山地区
映画のセットのような橋が
橋脚もすべて木製の沈下橋。

渡ってみようかな
橋の上に立ってみたものの
2,3歩行って戻りました
渡れそうもない、半分怖い
で、さっさと諦めた。

赤い橋の正面は、崎山八幡神社
鳥居の前には平成筑豊鉄道が通っています
橋を渡って向こう側へ。

橋の向こうが
最初に居た場所です。

石橋を渡って、ぐるっと一周。

ゆるやかに流れる今川
春には桜の並木道が続き
菜の花とのコラボレーションもステキです。

小さく見える沈下橋、青い矢印です

崎山地区、今川に架かる木の橋、赤い橋、石橋
川のある風景と橋は、いつまでも心に残ります。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form