2018.06/18 [Mon]
阿蘇でもパン屋さん
阿蘇を訪れた目的の一つは
パン屋さんへ行く事
目指すお店は、ネットで調べて。
JR阿蘇駅の近くという事で、一先ず駅へ
列車が停車していたので写真だけ撮って来ました
キハ 220 203 豊後竹田いきです。

こちらは、九州横断特急。

阿蘇市のマンホール
見え辛いですが・・・

パン工房 豆の木。

阿蘇の自然にこだわったパン
お店に着いたのが午後1時前
ほとんど、完売状態で食パンとクロワッサンのみ残っていた
なんでも、観光客の皆さんがいっぱい買って行かれたとか・・・
折角来たのにね・・・

色々買いたかったのに・・・
食パンとクロワッサンをゲットです。
人気のお店のようで・・・
どちらも美味しかった。

少し物足りないので
行きつけの「メルコロ」へ
どれにしょうか迷ってしまう、お気に入りのパン屋さんです。

ロデブとアンバター。

夕食に美味しく頂きました。

まだ旅は続きます
2つ目の目的は・・・
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

パン屋さんへ行く事
目指すお店は、ネットで調べて。
JR阿蘇駅の近くという事で、一先ず駅へ
列車が停車していたので写真だけ撮って来ました
キハ 220 203 豊後竹田いきです。

こちらは、九州横断特急。

阿蘇市のマンホール
見え辛いですが・・・

パン工房 豆の木。

阿蘇の自然にこだわったパン
お店に着いたのが午後1時前
ほとんど、完売状態で食パンとクロワッサンのみ残っていた
なんでも、観光客の皆さんがいっぱい買って行かれたとか・・・
折角来たのにね・・・

色々買いたかったのに・・・
食パンとクロワッサンをゲットです。
人気のお店のようで・・・
どちらも美味しかった。

少し物足りないので
行きつけの「メルコロ」へ
どれにしょうか迷ってしまう、お気に入りのパン屋さんです。

ロデブとアンバター。

夕食に美味しく頂きました。

まだ旅は続きます
2つ目の目的は・・・
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form