2018.05/14 [Mon]
妙に食べたくなる味覚焼
これは何でしょう?
たこ焼きのようで、たこ焼きじゃない
飯塚のソールフード味覚焼です
当ブログに度々、登場ですが
無性に食べたくなるんですよね。

ホイホイと、ピックで真ん丸に焼かれて行く
おばちゃんたち和気藹々だ。

「JR九州 鉄聞」に味覚焼が紹介されていた。

飯塚名物 味覚焼
先代のオーナーが歯の弱い方でも食べられるようにと
たこ焼きの味覚焼を発売(醤油ベースの生地に、ネギと
天玉を入れたシンプルな、お料理 10ケ 250円)
今では地元で愛される一品に
常連さんになると家に持ちかえり
大葉やのりを巻いたり油で揚げたり
味覚焼のアレンジを楽しむ方も多いとか


文学座の皆さんも来られたのでしょうか
味覚焼 美味しかった!!と劇団員さん
角野卓造さんのサインも。

味覚焼、冷めても美味しいですが、たまには海苔で巻いて食べるのも良いかな。
田川市を走っています
筑豊のシンボル香春岳
右端から、一の岳・二の岳・三の岳
シャッターチャンスを逃してしまい
縦長の看板が邪魔している・・・

石灰石発掘の為、元の高さの半分程度に低くなった、一の岳

苅田町白川地区
この山なみを右へ行くと、カルスト台地の平尾台
その日は空気が澄んでいて山々も美しかった。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

たこ焼きのようで、たこ焼きじゃない
飯塚のソールフード味覚焼です
当ブログに度々、登場ですが
無性に食べたくなるんですよね。

ホイホイと、ピックで真ん丸に焼かれて行く
おばちゃんたち和気藹々だ。

「JR九州 鉄聞」に味覚焼が紹介されていた。

飯塚名物 味覚焼
先代のオーナーが歯の弱い方でも食べられるようにと
たこ焼きの味覚焼を発売(醤油ベースの生地に、ネギと
天玉を入れたシンプルな、お料理 10ケ 250円)
今では地元で愛される一品に
常連さんになると家に持ちかえり
大葉やのりを巻いたり油で揚げたり
味覚焼のアレンジを楽しむ方も多いとか


文学座の皆さんも来られたのでしょうか
味覚焼 美味しかった!!と劇団員さん
角野卓造さんのサインも。

味覚焼、冷めても美味しいですが、たまには海苔で巻いて食べるのも良いかな。
田川市を走っています
筑豊のシンボル香春岳
右端から、一の岳・二の岳・三の岳
シャッターチャンスを逃してしまい
縦長の看板が邪魔している・・・

石灰石発掘の為、元の高さの半分程度に低くなった、一の岳

苅田町白川地区
この山なみを右へ行くと、カルスト台地の平尾台
その日は空気が澄んでいて山々も美しかった。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
飯塚名物 味覚焼
たこ焼きに似てたこ焼きではない?
値段もたこ焼きに比べると安い。
小腹がすいたときにはぴったりのおやつですね。