2018.05/02 [Wed]
踊車で艶やかな踊り
JR宇島駅から、県道を一本入った通りを歩きます
灯りが点り始めると、良い雰囲気ですね。

夜の帳が降りた町並み
子供の頃の光景を思い出します。

休憩中の山鉾に、子供達が乗っている。

この通りには古い醤油屋さんも有り
中々良いじゃないですか。

屋台通りは凄い人出
山鉾や踊車が来るのを待ち構えます
午後7時の豊福寺山つつじ公園
約3,000本の、淀川つつじの名所でもあります

ライトアップされた、つつじが綺麗ですね。

法被を着た、ワンコ

待期中の山鉾

提灯山

踊車がやって来ました
ご祝儀を頂いた家の前で、御礼の口上が有り
踊りが披露されます
狭い空間で踊るのも大変ですよね。

でも笑顔は絶やさず踊っています。

なんと、荻野目洋子さんの「ダンシングヒーロー」の曲に合わせて
カッコ良かったです。

踊りが終わると、舞台の御簾が降ろされ巡行へ。

「大船」「山鉾」「踊車」全部は見られませんでしたが
祭り初日の賑わいは、心に残りました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

灯りが点り始めると、良い雰囲気ですね。

夜の帳が降りた町並み
子供の頃の光景を思い出します。

休憩中の山鉾に、子供達が乗っている。

この通りには古い醤油屋さんも有り
中々良いじゃないですか。

屋台通りは凄い人出
山鉾や踊車が来るのを待ち構えます
午後7時の豊福寺山つつじ公園
約3,000本の、淀川つつじの名所でもあります

ライトアップされた、つつじが綺麗ですね。

法被を着た、ワンコ

待期中の山鉾

提灯山

踊車がやって来ました
ご祝儀を頂いた家の前で、御礼の口上が有り
踊りが披露されます
狭い空間で踊るのも大変ですよね。

でも笑顔は絶やさず踊っています。

なんと、荻野目洋子さんの「ダンシングヒーロー」の曲に合わせて
カッコ良かったです。

踊りが終わると、舞台の御簾が降ろされ巡行へ。

「大船」「山鉾」「踊車」全部は見られませんでしたが
祭り初日の賑わいは、心に残りました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form