3月4日の日曜日
京築地方の梅の名所 綱敷天満宮へ行って来ました
日田大山では、梅の開花が遅れていましたが
ここは海沿い、日当たりが良いので期待出来そうです

咲いています!
満開では有りませんが
あちこちで可愛い花を咲かせていました

菅原道真公と縁のある綱敷天満宮
(道真公は京都から太宰府に配流の折に船が難破し、ここ高塚の浜に漂着した)
左側の牛像、穏やかな顔で参拝客を見つめています




観梅客の跡も切れず常に駐車場は満杯

天満宮の前に広がる周防灘
浜の宮海岸では潮干狩りが解禁となり、貝堀を楽しんでいるファミリーもいた
長閑な昼下がりです

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form