2018.03/05 [Mon]
宇佐のマチュピチュ
小の岩の庄から玖珠へ387号線を走っていると
宇佐のマチュピチュ展望所が有り

マチュピチュ出現!?
ここから望むと西椎屋集落の円錐形の山、棚田や石垣の眺めが
南米ペルーの世界遺産に登録された空中都市と称される、マチュピチュに似ていませんか?
(看板より)

展望台に居る人達が指さす先には

似てるかな?

見に来ている方達は賛否両論ですが
ここは宇佐のマチュピチュ
雰囲気ありますよね


日田方面へ向かいます
玖珠の山でしょうか
山頂には雪の稜線が見えました

日田市大山へ
おおやま梅まつり開催中なのですが
全然咲いていませんでした

平地では所々で、梅の花が咲いていましたが
まだ寒いから山地では遅いのでしょうね

せっかく来たけど・・・
残念でした
道路脇に、ブリキのロボットが「高村鉄工所」の看板を抱えて立っていた
「お疲れさまです」と声をかける

春遠からじ
梅、桃、桜の開花が待たれます
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

宇佐のマチュピチュ展望所が有り

マチュピチュ出現!?
ここから望むと西椎屋集落の円錐形の山、棚田や石垣の眺めが
南米ペルーの世界遺産に登録された空中都市と称される、マチュピチュに似ていませんか?
(看板より)

展望台に居る人達が指さす先には

似てるかな?

見に来ている方達は賛否両論ですが
ここは宇佐のマチュピチュ
雰囲気ありますよね


日田方面へ向かいます
玖珠の山でしょうか
山頂には雪の稜線が見えました

日田市大山へ
おおやま梅まつり開催中なのですが
全然咲いていませんでした

平地では所々で、梅の花が咲いていましたが
まだ寒いから山地では遅いのでしょうね

せっかく来たけど・・・
残念でした
道路脇に、ブリキのロボットが「高村鉄工所」の看板を抱えて立っていた
「お疲れさまです」と声をかける

春遠からじ
梅、桃、桜の開花が待たれます
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form