2018.02/06 [Tue]
バイキング料理も温泉も大満足でした
杉乃井ホテルで迎えた朝
7時21分、朝日が顔を出し始めた(別府湾)

「もうすぐ陽が昇るよ」と皆に声をかける

「パンパン」と柏手を打ち祈る
今日も一日楽しくと

お風呂が先か食事が先か
選んだのは食事です
「シーダパレス」で朝食バイキング
イタリア風の朝食会場
ちょっぴり海外旅行気分です

いっぱい並んでいて目移りする
選ぶのも大変だし
胃袋だって容赦はしないだろうから・・・

目の前でお肉を焼いてくれたり
オムレツも
黒沢カズ子さん似の、お姉さんにオムレツを作って貰いました
ほうれん草と海老入りで

オムレツ美味しかったです
この後デザートも、しっかり食べて・・・

続いて棚湯へ
別府の湯煙を見ながら
冬は温泉が一番だねと、ほっかほっかに温まってから
ホテルを後に別府駅へ向かいました

地獄めぐりバスも出ています

えきマチ丁目
ペッパー君が、食事処やお土産品など探し物を教えてくれるという事で
竹田銘菓「荒城の月」のお店をタッチパネルで操作すると
丁寧に教えてくれるのですよ

お昼は、うどん屋さんで
朝食もいっぱい食べたのにね
お昼過ぎのバスで帰るので、致し方ない?

バスの時間まで、少し商店街を歩く事に
昭和レトロな通りが有りましたよ
次回へ
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

7時21分、朝日が顔を出し始めた(別府湾)

「もうすぐ陽が昇るよ」と皆に声をかける

「パンパン」と柏手を打ち祈る
今日も一日楽しくと

お風呂が先か食事が先か
選んだのは食事です
「シーダパレス」で朝食バイキング
イタリア風の朝食会場
ちょっぴり海外旅行気分です

いっぱい並んでいて目移りする
選ぶのも大変だし
胃袋だって容赦はしないだろうから・・・

目の前でお肉を焼いてくれたり
オムレツも
黒沢カズ子さん似の、お姉さんにオムレツを作って貰いました
ほうれん草と海老入りで

オムレツ美味しかったです
この後デザートも、しっかり食べて・・・

続いて棚湯へ
別府の湯煙を見ながら
冬は温泉が一番だねと、ほっかほっかに温まってから
ホテルを後に別府駅へ向かいました

地獄めぐりバスも出ています

えきマチ丁目
ペッパー君が、食事処やお土産品など探し物を教えてくれるという事で
竹田銘菓「荒城の月」のお店をタッチパネルで操作すると
丁寧に教えてくれるのですよ

お昼は、うどん屋さんで
朝食もいっぱい食べたのにね
お昼過ぎのバスで帰るので、致し方ない?

バスの時間まで、少し商店街を歩く事に
昭和レトロな通りが有りましたよ
次回へ
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
杉乃井ホテル
杉乃井のバイキングは有名ですが
まだ行ったことはありません。
近場だといつでも、なんて言っているうちに
歩けなくなりそう。