fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

行橋漫歩

行橋市長狭川沿いを歩いて行くと
小さな神社がひっそりと佇んでいた

貴船神社

水の神様 貴船神社
9月上旬、風を鎮めて豊作を祈る風鎮祭がとりおこなわれます
数年前、このお祭りで夜神楽を見ました
薄明りの中の幻想的な世界
川沿いには提灯の灯りが長く続き
多くの人が集っていた
今は静かです

貴船神社2

対岸に見えるのは旧百三十銀行

百三十銀行

あら!鴨が揃って
水中のエサを
キャッチ出来たかな

鴨

簸川橋を渡って

簸川橋

旧百三十銀行行橋支店(行橋赤レンガ館)
大正3年 辰野金吾監修で建てられた
現代はギャラリーや展示会などで
館内を利用できます
大金庫や銀行のカウンター、ランプも当時のまま
大正モダンの雰囲気も楽しめますよ

百三十銀行2

右から書いた文字に歴史を感じます

百三十銀行3

街なかを歩いていると
陶板画が
この空間は何なのかしら?

陶板画

陶板画2

銀行前に石の彫刻
これは?と足を停めて

彫刻

第1回 行橋まちなかオブジェプロジェクト
ギョルギ ミンチェフ(ブルガリア)
何かしら大きなものの断片

彫刻2

彫刻3

彫刻4

国内外6人の彫刻家の作品が行橋市内に点在しているそうで
探して歩くのも楽しそう

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング