2017.12/02 [Sat]
山下りに膝が笑う
皿倉山を下ります
自信のない方は、ケーブルカーを利用しても構いませんよと。
私達は歩いて下る方に。

まだ紅葉が残っていた。
姿は見えないが
ピーピー♪と鳥の鳴き声が聞こえる
素敵なBGMに足取りも軽く(最初の内はね)

七合目
坂道は続く
カーブの斜度は半端じゃない
脹脛が痛くなってきた。


木立が開けた所から
八幡の街が見えました
水分補給しながら歩きます。

足に来るねと話乍ら下っていると
乗用車が上がってきた
許可を受けた車しか通行できない車道です
クラブ会員の方が、もう無理だという事で
レスキュー車として迎えに来たのです
暫くすると、もう一台上がってきた
半数以上が高齢者という事で
無理は出来ませんね。

脚を使うほど脳は若返る
頑張らなくちゃ。




廃屋が不気味です。

足が痛くて
膝が笑う イタタタタ~
やっと一合目だ。

ケーブルカーが降りてきました。

ケーブルカー山麓駅が、ゴールです
1時間40分、下山はきつかったけど
まだ歩けるんだという自信がつき
脳が若返ったかしら
実感はないけど
ここからはJR八幡駅まで、シャトルバスを利用して
無事帰りつきました
2,3日、膝の笑いが取れなかった。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

自信のない方は、ケーブルカーを利用しても構いませんよと。
私達は歩いて下る方に。

まだ紅葉が残っていた。
姿は見えないが
ピーピー♪と鳥の鳴き声が聞こえる
素敵なBGMに足取りも軽く(最初の内はね)

七合目
坂道は続く
カーブの斜度は半端じゃない
脹脛が痛くなってきた。


木立が開けた所から
八幡の街が見えました
水分補給しながら歩きます。

足に来るねと話乍ら下っていると
乗用車が上がってきた
許可を受けた車しか通行できない車道です
クラブ会員の方が、もう無理だという事で
レスキュー車として迎えに来たのです
暫くすると、もう一台上がってきた
半数以上が高齢者という事で
無理は出来ませんね。

脚を使うほど脳は若返る
頑張らなくちゃ。




廃屋が不気味です。

足が痛くて
膝が笑う イタタタタ~
やっと一合目だ。

ケーブルカーが降りてきました。

ケーブルカー山麓駅が、ゴールです
1時間40分、下山はきつかったけど
まだ歩けるんだという自信がつき
脳が若返ったかしら
実感はないけど
ここからはJR八幡駅まで、シャトルバスを利用して
無事帰りつきました
2,3日、膝の笑いが取れなかった。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
山登り
膝が大笑い・・・・・お気持ち解ります。
湿布が10枚?たりましたか?