2017.11/24 [Fri]
船橋でもパン屋さんへ
兄の葬儀が滞りなく終わって
帰省する前に
M家のお墓参りに行って来ました
それから
兄が好きだったという、パン屋さんへ
小麦の郷 ピーターパン
朝から多くのお客さんが、パンを買いに来ていました。


人気一番、元気印のメロンパン。
2015年 9749個売り上げで世界記録達成だとか
凄いですね。

左のパンは兄が大好きだった、ショコラノア
祭壇にも供えていました
チョコたっぷり
甘い物が大好きでしたね。
船橋駅まで甥に送ってもらい
東京駅へ向かいます。

総武線に乗り
入り口近くに立って居ると
壁面に奥入瀬渓流のような写真パネルが
「28のすごい写真」と書いて有る
この写真の中に、1~7までの数字が隠れているという
座った男性の頭の上に写真が有ったりして
見えにくいが、3人で目を凝らして数字を探す
1・3・4・5・6・7まで分かったが・・・
2だけ分からない
東京駅に着くまで探そうと頑張ったが・・・
分からなかったら
「1日1分見るだけで目がよくなる 28のすごい写真をどうぞ」と
帰ってから娘が書店で買い求め送って来ました
美しい写真を見ながら脳内視力を鍛えようと思います。

東京駅でお土産を買って。

帰りの新幹線の時間まで一休み

慌ただしかったけど
無事に葬儀を終えて
滅多に会えないM家一族との、親交を温めた良い時間を過ごせました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

帰省する前に
M家のお墓参りに行って来ました
それから
兄が好きだったという、パン屋さんへ
小麦の郷 ピーターパン
朝から多くのお客さんが、パンを買いに来ていました。


人気一番、元気印のメロンパン。
2015年 9749個売り上げで世界記録達成だとか
凄いですね。

左のパンは兄が大好きだった、ショコラノア
祭壇にも供えていました
チョコたっぷり
甘い物が大好きでしたね。
船橋駅まで甥に送ってもらい
東京駅へ向かいます。

総武線に乗り
入り口近くに立って居ると
壁面に奥入瀬渓流のような写真パネルが
「28のすごい写真」と書いて有る
この写真の中に、1~7までの数字が隠れているという
座った男性の頭の上に写真が有ったりして
見えにくいが、3人で目を凝らして数字を探す
1・3・4・5・6・7まで分かったが・・・
2だけ分からない
東京駅に着くまで探そうと頑張ったが・・・
分からなかったら
「1日1分見るだけで目がよくなる 28のすごい写真をどうぞ」と
帰ってから娘が書店で買い求め送って来ました
美しい写真を見ながら脳内視力を鍛えようと思います。

東京駅でお土産を買って。

帰りの新幹線の時間まで一休み

慌ただしかったけど
無事に葬儀を終えて
滅多に会えないM家一族との、親交を温めた良い時間を過ごせました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
お悔やみ申し上げます
姉妹の死は身近に感じ、てとても
つらいものがありますよね。私も9月25日弟が亡くなり
千葉まで行ってきました。未だに寂しい
気持ちが続いています。頑張ろうね。