2017.11/08 [Wed]
有田焼の器で頂くカレー
昨年の今頃
佐賀県波佐見町へ急須を買いに行きました
スーパーステンレス製の、SS茶こしは、洗った時
茶葉が綺麗に取れて重宝していた
なのに・・・
不注意から割ってしまった
という事で
ドライブがてら、雨が降っていたが出かけました。

波佐見・有田インターを降りて
九州陶磁文化館に立ち寄ります。


館内、企画展以外は無料で見学出来るのです
九州の古陶磁や歴史について作品が並び
人間国宝級の作品なども
目の保養ですよ。
高さ193cmの、からくりオルゴール時計
30分ごとに扉が開いて
唐草文様と撃ぎ文様 有田焼の子供達が出てくる
らしいのですが・・・
見ていないんです。

からくり時計横の人形
羽付きで負け、顔に○×を描かれた子供。

「お~い」


カフェテラス彩で、ランチを
軽食に出される器やコーヒーカップは有田焼で
カレー美味しく頂きました。

有田に来たら、ご豆腐も頂きます
黒蜜も有りますが、ごま酢醤油で
プルンプルン、モッちり優しく喉を通って行く。

カフェに展示の有田焼。

おてしょ皿が可愛い。

続きは次回へ。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

佐賀県波佐見町へ急須を買いに行きました
スーパーステンレス製の、SS茶こしは、洗った時
茶葉が綺麗に取れて重宝していた
なのに・・・
不注意から割ってしまった
という事で
ドライブがてら、雨が降っていたが出かけました。

波佐見・有田インターを降りて
九州陶磁文化館に立ち寄ります。


館内、企画展以外は無料で見学出来るのです
九州の古陶磁や歴史について作品が並び
人間国宝級の作品なども
目の保養ですよ。
高さ193cmの、からくりオルゴール時計
30分ごとに扉が開いて
唐草文様と撃ぎ文様 有田焼の子供達が出てくる
らしいのですが・・・
見ていないんです。

からくり時計横の人形
羽付きで負け、顔に○×を描かれた子供。

「お~い」


カフェテラス彩で、ランチを
軽食に出される器やコーヒーカップは有田焼で
カレー美味しく頂きました。

有田に来たら、ご豆腐も頂きます
黒蜜も有りますが、ごま酢醤油で
プルンプルン、モッちり優しく喉を通って行く。

カフェに展示の有田焼。

おてしょ皿が可愛い。

続きは次回へ。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
有田焼
しかし…豪華。
※お誕生日おめでとうございます。
居酒屋で誕生会はしゃれてますねぇ。