2017.10/18 [Wed]
飯塚街歩き
飯塚のソールフード「味覚焼き」
タコが入らないタコ焼きが人気なんです
一度食べると病みつきに
或る日の午後、味覚焼きを買いに行くと
狭い店内、美味しそうに食べているお客さんで、いっぱいだ
テイクアウトでも、20分待ち
という事で
飯塚の商店街をブラブラしてきました。

午後3時
丸い時計が真っ二つに開いて
からくり時計が動き出した。


人通りが少なくて、ちょっぴり寂しい商店街。

森鴎外文学碑
小説「小倉日記」よりの文章が刻まれている
飯塚にも逗留したそうで。

右端の細い石碑は、恵比寿石跡

郵政の夜明 黒ポスト
九州最初16郵便取扱所の一つ
現役です。

ブラブラ歩きは次回へ続きます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

タコが入らないタコ焼きが人気なんです
一度食べると病みつきに
或る日の午後、味覚焼きを買いに行くと
狭い店内、美味しそうに食べているお客さんで、いっぱいだ
テイクアウトでも、20分待ち
という事で
飯塚の商店街をブラブラしてきました。

午後3時
丸い時計が真っ二つに開いて
からくり時計が動き出した。


人通りが少なくて、ちょっぴり寂しい商店街。

森鴎外文学碑
小説「小倉日記」よりの文章が刻まれている
飯塚にも逗留したそうで。

右端の細い石碑は、恵比寿石跡

郵政の夜明 黒ポスト
九州最初16郵便取扱所の一つ
現役です。

ブラブラ歩きは次回へ続きます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form