2017.09/20 [Wed]
秋吉台の風に吹かれて
国定公園 秋吉台(山口県)は日本最大級のカルスト台地

あちこちに点在する石灰岩
3億5000万年前から続いているという秋吉台の大地

展望台へ昇ってみます
ぐるっと360度の展望
気持ち良いですよ。

ここで、ガイドさんから秋吉台に付いて、お話を聞く機会がありました。
石灰石は草地に隠れて見えにくいですが
広がる窪地は穴がいっぱいで
散策する時は注意が必要なこと
カルスト台地
北九州の平尾台は、石灰石がまるで、羊の群れのように見える事から羊原と呼ばれています。



その昔、秋吉台で馬に乗った経験が有ります。
女子4人 観光馬で、その辺を一周
鞍に跨った姿もぎこちなく・・・
目線が高い分、景色最高!
今、観光馬は有りませんが
この大きな木が出発点だったとか。

草原をトレッキングも良いですね。
秋吉台カルストロードを爽快に走って(車で)
秋を満喫です。

道の駅菊川へ。

カラフルなトイレ

菊川町のマンホール

稲刈りの終わった田んぼには、そろそろ彼岸花が
秋たけなわですね。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


あちこちに点在する石灰岩
3億5000万年前から続いているという秋吉台の大地

展望台へ昇ってみます
ぐるっと360度の展望
気持ち良いですよ。

ここで、ガイドさんから秋吉台に付いて、お話を聞く機会がありました。
石灰石は草地に隠れて見えにくいですが
広がる窪地は穴がいっぱいで
散策する時は注意が必要なこと
カルスト台地
北九州の平尾台は、石灰石がまるで、羊の群れのように見える事から羊原と呼ばれています。



その昔、秋吉台で馬に乗った経験が有ります。
女子4人 観光馬で、その辺を一周
鞍に跨った姿もぎこちなく・・・
目線が高い分、景色最高!
今、観光馬は有りませんが
この大きな木が出発点だったとか。

草原をトレッキングも良いですね。
秋吉台カルストロードを爽快に走って(車で)
秋を満喫です。

道の駅菊川へ。

カラフルなトイレ

菊川町のマンホール

稲刈りの終わった田んぼには、そろそろ彼岸花が
秋たけなわですね。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form