fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

荘園の風景

千年の時を刻む田園風景。
豊後高田市の田染庄へ出かけました。
その前に、宇佐市から国東半島へ海岸通りを少しドライブです。

国東へ

213号線 「日本の夕陽百選」の真玉海岸は、満潮で。
海水浴を楽しんでいる人々もいた。

スオーナダフェリーの発着所 竹田津港。
徳山へのフェリーは、出港したばかり。

竹田津港

周防灘を航行するフェリー。
晴れだけど、スッキリしない空と海。

フェリー

「道の駅くにみ」に立ち寄ります。
国見名産の地ダコは、願いダコに。
タコ飯が美味しいんです。

道の駅くにみ

豊後高田市に戻って、田染庄へ。
田染庄展望台から見た小崎地区。
青々とした田んぼが広がっている。

田染庄

中央の山のてっぺん。
茶色の地肌が見える所に朝日観音・夕陽観音が祀られている。

田染庄展望台

次回は、朝日観音からの眺めを。
それ程高くはないけど、狭くて曲がりくねった山道を登って来ました。
待って居たのは・・・

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


スポンサーサイト



Comment

田染庄 

ようこそ国東へ~
朝日観音・夕陽観音にもお参りされたのですか?
ちょっとだけ大変だったでしょう?
田園風景は今が一番かも?懐かしい写真です。
昔は足はすくむような奇形の山々を登ったこともあります。
  • posted by happy 
  • URL 
  • 2017.08/02 19:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 田染庄 

夕日観音、一人で登ったのですよ。
娘は怖いので?と麓で待っていて。
一人歩きは不気味ですよね。
観音様への道は危険との標識が出ていて。
展望所から小崎地区の田んぼを。
絶景でした!
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2017.08/03 09:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング