2017.07/20 [Thu]
城彩苑へは無料シャトルバスで
熊本城二の丸駐車場から、城彩苑まで無料のシャトルバスが便利です。

城彩苑 桜の馬場。
くまモン人形がお出迎え。

桜の小路では熊本の美味しい物が勢ぞろい。
食事処やお土産屋さん、歴史文化体験施設など見所いっぱい。

熊本の名産品。
太平燕・いきなりだんご・デコポンゼリーをお土産に。

飲料一本につき 10円が「夢の貯金箱」に寄付されます。
飲んだ後の、ビンやペットボトルを丸い穴に投入すると完了です。

竹を組んで描かれた復興 熊本城。

イラストが可愛い熊本城周遊バス。

熊本バス。
後方座席に、くまモンが乗っているみたい。

再びシャトルバスに乗り、二の丸駐車場へ戻ります。
青葉が美しい通り。

熊本城の復興を願って。
あの銀杏城が蘇る日を祈りながら、熊本を後にしました。

九州自動車道 広川SAで。
下駄のデコレーションが。
福岡県特産工芸品「広川下駄」の産地なんですね。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


城彩苑 桜の馬場。
くまモン人形がお出迎え。

桜の小路では熊本の美味しい物が勢ぞろい。
食事処やお土産屋さん、歴史文化体験施設など見所いっぱい。

熊本の名産品。
太平燕・いきなりだんご・デコポンゼリーをお土産に。

飲料一本につき 10円が「夢の貯金箱」に寄付されます。
飲んだ後の、ビンやペットボトルを丸い穴に投入すると完了です。

竹を組んで描かれた復興 熊本城。

イラストが可愛い熊本城周遊バス。

熊本バス。
後方座席に、くまモンが乗っているみたい。

再びシャトルバスに乗り、二の丸駐車場へ戻ります。
青葉が美しい通り。

熊本城の復興を願って。
あの銀杏城が蘇る日を祈りながら、熊本を後にしました。

九州自動車道 広川SAで。
下駄のデコレーションが。
福岡県特産工芸品「広川下駄」の産地なんですね。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form