2017.07/18 [Tue]
頑張っていた熊本城
6月の或る日に。
熊本地震で被災した熊本城へ行って来ました。
1年2カ月が経ち・・・
二の丸駐車場から、見渡す熊本城は。
破壊されながらも地震に耐えて、頑張っていた。
復興工事が行われ、遠くから見渡すことしか出来ませんが。
辛かったです。
かっての雄姿を取り戻してくれると思います。


戌亥櫓。

崩れ落ちた石垣の石も整列して、元の姿に戻る日を待ち望んでいることでしょう。

熊本城内 加藤神社。
加藤清正公をお祀りする神社。


加藤神社から真近に見える宇土櫓。

二の丸広場。
大きな銀杏の木と芝生の広場は散策したり、お弁当を広げたり。
憩いの場ですね。

次回はシャトルバスで城彩苑へ。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

熊本地震で被災した熊本城へ行って来ました。
1年2カ月が経ち・・・
二の丸駐車場から、見渡す熊本城は。
破壊されながらも地震に耐えて、頑張っていた。
復興工事が行われ、遠くから見渡すことしか出来ませんが。
辛かったです。
かっての雄姿を取り戻してくれると思います。


戌亥櫓。

崩れ落ちた石垣の石も整列して、元の姿に戻る日を待ち望んでいることでしょう。

熊本城内 加藤神社。
加藤清正公をお祀りする神社。


加藤神社から真近に見える宇土櫓。

二の丸広場。
大きな銀杏の木と芝生の広場は散策したり、お弁当を広げたり。
憩いの場ですね。

次回はシャトルバスで城彩苑へ。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
熊本城
楽しい思い出話、読ませていただきました。
今年のお正月、加藤神社へ行ってきました。
あまりにも残酷な姿でびっくりでしたが
あの時より少し復興されてきたようですね。