2017.07/08 [Sat]
いつもの道が・・・
東峰村 小石原の里から211号線を杷木方面へ。
梨畑やリンゴ畑の続くS字カーブを下り乍ら進むと。
朝倉市松末地区。
右手に小さな酒屋。
もう少し進むと、白壁造りの酒屋が。
左手に味噌屋さんも有ったな・・・
道の駅うきはや、吉井町・久留米方面へ行く時に通っていた道が。
九州北部を襲った記録的な豪雨は。
土砂崩れや川の氾濫で地域を一変させた。
白壁造りの酒屋さんや味噌屋さんは、見るも無残に・・・
テレビ画面を見て目を疑った。
日田彦山線の線路を倒木が塞ぎ。
踏切の警報機が止むことなく鳴っている。
愛する人や、家、田畑を失った方々の心情を思うと、言葉が出ません。
早期の復興が待たれます。
心よりお見舞い申し上げます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

梨畑やリンゴ畑の続くS字カーブを下り乍ら進むと。
朝倉市松末地区。
右手に小さな酒屋。
もう少し進むと、白壁造りの酒屋が。
左手に味噌屋さんも有ったな・・・
道の駅うきはや、吉井町・久留米方面へ行く時に通っていた道が。
九州北部を襲った記録的な豪雨は。
土砂崩れや川の氾濫で地域を一変させた。
白壁造りの酒屋さんや味噌屋さんは、見るも無残に・・・
テレビ画面を見て目を疑った。
日田彦山線の線路を倒木が塞ぎ。
踏切の警報機が止むことなく鳴っている。
愛する人や、家、田畑を失った方々の心情を思うと、言葉が出ません。
早期の復興が待たれます。
心よりお見舞い申し上げます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form