2017.05/24 [Wed]
JRで行く一筆書きの旅①
娘と最短距離の切符で巡る、Jr一筆書きの旅へGO!
日豊線・鹿児島本線・福北ゆたか線・後藤寺線・日田彦山線を使って。
改札口を出ずに、一筆書きで。
10;02=私の住んでいる苅田町を重複せずに利用する為、小倉南区城野駅からスタートです。

小倉駅で鹿児島本線に乗り換えます。
戸畑駅から見える若戸大橋。

暫くすると、今年いっぱいで閉園する、スペースワールドの、ジェットコースターが。
いづれ見られなくなる景色です。

只今改装中の折尾駅。
一旦、電車を降りて。

「べんとう!べんとう!べんとう!」
元気な声が聞こえて来ます。
折尾駅名物、東筑軒の「かしわめし」を買って、写真を撮らせて貰うことに。
立ち売りの小南さん、笑顔いっぱいで応えてくれました。
再び電車に乗り博多方面へ。

11:43=博多駅着。
娘と合流です。
改札口は出ないので、連絡通路からの眺めです。

新幹線N700系は有田焼で作られた模型。

子ども用の、ロッキングチェアが並んでいます。

赤いぶんぶん号。
お子さんは乗れるようです。

博多駅8番線ホーム。
福北ゆたか線で桂川へ向かいます。

12:01=直方行き出発です。

の~んびり列車の旅、進行中です。
次回へ続きます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

日豊線・鹿児島本線・福北ゆたか線・後藤寺線・日田彦山線を使って。
改札口を出ずに、一筆書きで。
10;02=私の住んでいる苅田町を重複せずに利用する為、小倉南区城野駅からスタートです。

小倉駅で鹿児島本線に乗り換えます。
戸畑駅から見える若戸大橋。

暫くすると、今年いっぱいで閉園する、スペースワールドの、ジェットコースターが。
いづれ見られなくなる景色です。

只今改装中の折尾駅。
一旦、電車を降りて。

「べんとう!べんとう!べんとう!」
元気な声が聞こえて来ます。
折尾駅名物、東筑軒の「かしわめし」を買って、写真を撮らせて貰うことに。
立ち売りの小南さん、笑顔いっぱいで応えてくれました。
再び電車に乗り博多方面へ。

11:43=博多駅着。
娘と合流です。
改札口は出ないので、連絡通路からの眺めです。

新幹線N700系は有田焼で作られた模型。

子ども用の、ロッキングチェアが並んでいます。

赤いぶんぶん号。
お子さんは乗れるようです。

博多駅8番線ホーム。
福北ゆたか線で桂川へ向かいます。

12:01=直方行き出発です。

の~んびり列車の旅、進行中です。
次回へ続きます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form