2017.05/18 [Thu]
不思議なガウディハウス
尾道観光地図に「尾道ガウディハウス」と出ていた。
興味津々で、尾道駅の裏側へ。
中々見当たらない。
もしかしてこれ?
「通称ガウディハウス」急斜面に建てられた和洋折衷の建築様式。

屋根が二重、三重になっている不思議な家。
10坪ほどの家は、自由奔放に構成されているかのようですが。
中を窺い知ることは出来ませんでした。

すぐ近く「三軒家アパートメント」
地元の方に聞いても、知らないらしく・・・
酒屋さんで、やっと所在地が分かりました。
昭和レトロな工房やギャラリー、カフェ等々。
平日なので閉めているお店も。

2階の雑貨屋さんを覗いてみました。

尾道散歩、新たな発見も有り楽しかった。
レトロな居酒屋いっとく。
店舗には「Carp 中継しています」と貼り紙が有り。
此処は広島。飲みながら、広島カープのテレビ中継が見られるのだ。

尾道駅前に戻り。
海岸通りを散策。
心地よい風が吹いている。

フェリーももかぜ。
瀬戸内の離島航路を結ぶ備後商船。

向島の造船所。
尾道を満喫して、そろそろ帰ります。

JR三原駅へ。
「ようこそ瀬戸内海とタコのまち三原へ」
三原名物たこ料理 へぇ~そうなんだ。



あちこちにタコ タコ タコ。
この石垣に、タコは?

ガラス窓の向こう、石垣に埋め込まれている「三原城跡」なるものを発見。
JRと繋がっている珍しい城跡は、新幹線が見られる公園に。
天守台・石垣・濠が残っている。

こだま749号に乗り込み九州へ。
車窓左手に広島市民球場が見えた。
昨年、セリーグ優勝の広島カープ本拠地だ。
我が家は三代に渉るタイガースファンである。
今年は好調で吃驚している。
夫もお空の上で喜んでいるだろう。

Yさんとは小倉駅で別れ。
又の会う日を楽しみに家路に着きました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

興味津々で、尾道駅の裏側へ。
中々見当たらない。
もしかしてこれ?
「通称ガウディハウス」急斜面に建てられた和洋折衷の建築様式。

屋根が二重、三重になっている不思議な家。
10坪ほどの家は、自由奔放に構成されているかのようですが。
中を窺い知ることは出来ませんでした。

すぐ近く「三軒家アパートメント」
地元の方に聞いても、知らないらしく・・・
酒屋さんで、やっと所在地が分かりました。
昭和レトロな工房やギャラリー、カフェ等々。
平日なので閉めているお店も。

2階の雑貨屋さんを覗いてみました。

尾道散歩、新たな発見も有り楽しかった。
レトロな居酒屋いっとく。
店舗には「Carp 中継しています」と貼り紙が有り。
此処は広島。飲みながら、広島カープのテレビ中継が見られるのだ。

尾道駅前に戻り。
海岸通りを散策。
心地よい風が吹いている。

フェリーももかぜ。
瀬戸内の離島航路を結ぶ備後商船。

向島の造船所。
尾道を満喫して、そろそろ帰ります。

JR三原駅へ。
「ようこそ瀬戸内海とタコのまち三原へ」
三原名物たこ料理 へぇ~そうなんだ。



あちこちにタコ タコ タコ。
この石垣に、タコは?

ガラス窓の向こう、石垣に埋め込まれている「三原城跡」なるものを発見。
JRと繋がっている珍しい城跡は、新幹線が見られる公園に。
天守台・石垣・濠が残っている。

こだま749号に乗り込み九州へ。
車窓左手に広島市民球場が見えた。
昨年、セリーグ優勝の広島カープ本拠地だ。
我が家は三代に渉るタイガースファンである。
今年は好調で吃驚している。
夫もお空の上で喜んでいるだろう。

Yさんとは小倉駅で別れ。
又の会う日を楽しみに家路に着きました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form