fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

尾道 坂道散歩

千光寺山頂から中腹に広がる千光寺公園。
小・中学生から高校生まで、遠足に来ていて賑やかだ。
あちこちでお弁当を広げていたり、展望台からの景色を楽しんでいた。

さてと。坂道を下りながらの散策開始です。
文学のこみち。
千光寺へ続く小路沿いに、林芙美子・正岡子規・志賀直哉など尾道ゆかりの作家の文学碑が25基。
読みながら歩きます。
時折、木立の間から尾道水道や新尾道大橋が見える。

文学の小路

木の幹が、動物の形に見える。
目玉も付いているし。
スラリと伸びた一本足。
何だこりゃ?

造形

千光寺。
山の斜面にせり出すような舞台造りの本堂。
尾道市街や向島など、ロケーション抜群。

千光寺2

鐘楼。

千光寺

ロープウエイ

天寧寺 海雲塔。
元は五重の塔だったが、損傷が激しいので二重を取り払って、三重塔として改築され今の姿に。
三重塔と尾道水道、ビューポイントです。

天寧寺

天寧寺2

坂道を下ったり、登ったり・・・
ポンポン岩へ。
小学生の集団が「こんにちわ」「こんにちわ」と声をかけてくれる。
後から後から子供たちが「こんにちわ」「こんにちわ」と。
私たちも「こんにちわ」「こんにちわ」と声をかける。
「こんにちわ」簡単な挨拶だけど嬉しいですね。
千光寺周辺は巨石が多い。
その内の一つ「ポンポン岩」

鼓岩

備え付けの木づちで叩くと、鼓を打つような音がする。
「ポン ポン ポン」と。

ポンポン岩

にゃんこ出現!
次回は猫の細道へ。

にゃんこ

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング