田川郡福智町 定禅寺は別名「藤寺」と呼ばれている。
駐車場から、定禅寺へ向かう橋の欄干には藤の花が、誘うように。

定禅寺入り口の歌碑。

多くの方が藤の花を見に来ていました。

樹齢500年以上 幹回り3,7mの迎接の藤(こうじょうのふじ)は、県指定天然記念物。

藤棚を彩る紫色のカーテン。


見上げています。

樹齢150年の八重藤。
まるで、葡萄の房のように見える藤の花。

藤の花は福智町の町花。
花言葉は「決して離れない」
藤の蔓は、巻き付いて伸びて行くことから。
死ぬまで離さない。
ある意味、怖いですよね。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form