2017.05/04 [Thu]
芝桜の小道を歩いて
藤の花めぐりツァーの最後は、ヤマサ蒲鉾・芝桜の小道。
(姫路市夢前町(ゆめさきまち)ヤマサ蒲鉾株式会社)
試食とお買い物の後、芝桜の小道を散策しました。





白・ピンク・紫色の美しい芝桜の小道。
花好きの友人と、話も弾んで楽しい時間。
(5月7日まで無料開放です)

行程も終わり、再び大阪南港へと戻ります。
高速道路を走るバスの中から、梅田辺りを。

夕刻、大阪南港フェリーターミナル着。

19:50 フェリーきたきゅうしゅうⅡは、蛍の光のメロディと共に出港。

船内レストランで夕食。

翌朝、8:30新門司港着。
雨の北九州です。
前日の観光中は雨にも会わず、満開の藤の花にはお目にかかれなかったが、そんな日もありますよね。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

(姫路市夢前町(ゆめさきまち)ヤマサ蒲鉾株式会社)
試食とお買い物の後、芝桜の小道を散策しました。





白・ピンク・紫色の美しい芝桜の小道。
花好きの友人と、話も弾んで楽しい時間。
(5月7日まで無料開放です)

行程も終わり、再び大阪南港へと戻ります。
高速道路を走るバスの中から、梅田辺りを。

夕刻、大阪南港フェリーターミナル着。

19:50 フェリーきたきゅうしゅうⅡは、蛍の光のメロディと共に出港。

船内レストランで夕食。

翌朝、8:30新門司港着。
雨の北九州です。
前日の観光中は雨にも会わず、満開の藤の花にはお目にかかれなかったが、そんな日もありますよね。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form