2017.03/30 [Thu]
天空の城へ
念願の竹田城跡・備中松山城・姫路城を巡るツァーに出かけました。
新幹線こだまを岡山で降り、観光バスに乗り換えます。
山陽自動車道~播但連絡道路~賀陽ICで下り竹田城跡へ。

大型バスは通れないので、マイクロバスに乗り換えて竹田城入口へ。

歓迎よう来なったな竹田城跡へ 朝来市。
やっと来ましたよ。

いざ入城!

気分は若いつもりだが、体力は年相応。
歪な石段や坂道は少し息切れがする。
が、何のこれしきと、渇を入れ・・・

国史跡 竹田城跡は嘉吉3年築城 幾多の変遷を経てきた戦国時代の城跡。
高さ353,7mの古城山の山頂部に、南北約400m 東西約100mに及ぶ完存する石垣遺構。


2011年 映画「あなたへ」の撮影ロケが有ったそうで。

このベンチに高倉健さんが座ったとか。
城下町を見下ろして。
眺望も素晴らしい。


晩秋の早朝に見られるという、山上に浮かぶ天空の城の写真。

上記の写真は、海抜756,5mの朝来山の中腹に有る見学スポットから。
○印の山肌が見える場所。
ツァー旅行で行くのは無理ですね。

次回へ続く。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

新幹線こだまを岡山で降り、観光バスに乗り換えます。
山陽自動車道~播但連絡道路~賀陽ICで下り竹田城跡へ。

大型バスは通れないので、マイクロバスに乗り換えて竹田城入口へ。

歓迎よう来なったな竹田城跡へ 朝来市。
やっと来ましたよ。

いざ入城!

気分は若いつもりだが、体力は年相応。
歪な石段や坂道は少し息切れがする。
が、何のこれしきと、渇を入れ・・・

国史跡 竹田城跡は嘉吉3年築城 幾多の変遷を経てきた戦国時代の城跡。
高さ353,7mの古城山の山頂部に、南北約400m 東西約100mに及ぶ完存する石垣遺構。


2011年 映画「あなたへ」の撮影ロケが有ったそうで。

このベンチに高倉健さんが座ったとか。
城下町を見下ろして。
眺望も素晴らしい。


晩秋の早朝に見られるという、山上に浮かぶ天空の城の写真。

上記の写真は、海抜756,5mの朝来山の中腹に有る見学スポットから。
○印の山肌が見える場所。
ツァー旅行で行くのは無理ですね。

次回へ続く。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
天空の城
良い旅行されましたね。雲海が見れると最高でしたのにね。