2017.03/26 [Sun]
流れ落ちる原尻の滝
大分県豊後大野市原尻の滝。
近づけば、ゴー、ゴー、ゴーと水音が聞こえる。
田園に囲まれた平地に突如、ぽっかり現れた滝。

滝つぼに下りてみました。
以前来た時は、東洋のナイアガラに相応しく、ダイナミックに水が流れていましたが。
今回は意外と流れ落ちる水の量が少なかった。



滝の真上から。
少し怖い。

吊り橋を渡るのもスリル有りますよ。

滝の入り口に祀られている不動明王。

4月には、チューリップフェスタが開催される。
チューリップ畑には、15㎝位に延びたチューリップの苗が見渡す限り続いていた。
滝と桜と、チューリップ。
原尻の滝は一気に春を迎えることでしょう。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

近づけば、ゴー、ゴー、ゴーと水音が聞こえる。
田園に囲まれた平地に突如、ぽっかり現れた滝。

滝つぼに下りてみました。
以前来た時は、東洋のナイアガラに相応しく、ダイナミックに水が流れていましたが。
今回は意外と流れ落ちる水の量が少なかった。



滝の真上から。
少し怖い。

吊り橋を渡るのもスリル有りますよ。

滝の入り口に祀られている不動明王。

4月には、チューリップフェスタが開催される。
チューリップ畑には、15㎝位に延びたチューリップの苗が見渡す限り続いていた。
滝と桜と、チューリップ。
原尻の滝は一気に春を迎えることでしょう。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
故郷へようこそ」!
知り合いも多いし・・・・・。
故郷自慢の「原尻の滝」いいですよねぇ。昔は滝の上で車を洗ってましたよ。