2017.03/19 [Sun]
ミモザの花の咲く頃
小倉北区の到津の森公園へ、春の訪れを告げるというミモザの花を見に行きました(3月10日)

幼稚園児も遠足に来ていて元気な声が聞こえてきます。
園内は広いので走っても、飛び跳ねても歌っても楽しいよね。

園内には、100本のミモザが芝生広場周辺を彩っていました。


ミモザの花言葉は「真実の愛」「友情」「秘めた恋」
黄色い、モコモコとした花がびっしり咲いている。

観覧車やミニモノレールに乗るのも楽しいよね。

こども汽車も走っている。
ポッ!ポッ!ポッ!
踏切では遮断機が下りて「あぶないよ とまってね」

ミモザの花とシマウマ。
ここは動物がいる到津の森公園。
次回は動物たちの表情を。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


幼稚園児も遠足に来ていて元気な声が聞こえてきます。
園内は広いので走っても、飛び跳ねても歌っても楽しいよね。

園内には、100本のミモザが芝生広場周辺を彩っていました。


ミモザの花言葉は「真実の愛」「友情」「秘めた恋」
黄色い、モコモコとした花がびっしり咲いている。

観覧車やミニモノレールに乗るのも楽しいよね。

こども汽車も走っている。
ポッ!ポッ!ポッ!
踏切では遮断機が下りて「あぶないよ とまってね」

ミモザの花とシマウマ。
ここは動物がいる到津の森公園。
次回は動物たちの表情を。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form